秋茄子を嫁さんに食わせろ!
体調と精神面(仕事と家庭)で絶不調が続いており、2週間ほど更新が途絶えていました笑
なんと嫁さんとも些細なことで喧嘩モードに・・・私が100悪いので参った。
どう謝ろうか・・・そんなことを考えていた時ひらめく私。
「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざがありますよね。意味は諸説あるようですが、その一つに、「秋に旨味が増す美味しい秋茄子を嫁なんかに食べさせるのはもったいない」という、姑さんの意地悪な気持ちを表しているという説があります。
そんな美味しい秋ナスを嫁さんにプレゼントすれば・・・仲直りできるはず!
そういえば、嫁さんが「最近、ナスが3本で300円ぐらいして高すぎて買えない〜」って嘆いていたし、ちょうど良き。
ーーー時を戻そう。
美味しい秋ナスを採るために更新剪定をしたのは・・・8月頭。
その後、8月中旬には花も咲きましたが・・・着果せずに落ちてしまうのが連発。
夏が暑すぎたせいなのか、オクラやししとうの影になってしまったので日照不足のせいなのか・・・
ようやく着果を確認したのは、なんと9月中旬に入ってからでした。
その後、1週間も経つとグンと伸びましたが、その先はかなりのんびり。
待てども待てども6月や7月頃に採ったような大きなサイズにはなりそうにはないし、ここで収穫しましょう。
少し小ぶりですが、3本秋茄子GETです!!
ちょっと微妙なのもありますが、ツヤも戻りました!
ちなみに、あと2〜3本まだ成っているのですが、ちょっと傷が多め。
単純に枝などに擦れただけなのか、ヘタが白っぽいのでチャノホコリダニなどの害虫被害なのかも?
さて、このナスをプレゼントした夜、「ごめんよ」と謝り、無事仲直りもできましたとさ。きっと、秋ナスが美味しかったおかげでしょう。
気まずかったので、晩御飯にした秋茄子の写真は撮れていないですが、旨味と甘みがあって本当に美味しかったです!!
一件落着。ナスくん、ありがとう!
2種類の人気ブログランキングに参加しています!
↑↑↑2つの画像をそれぞれクリックして、応援してもらえると嬉しいです(´▽`)(クリックするとINポイントが加算され、現在の週間ランキングが表示されます)
★はてブのコメントのお返事コーナー★
ikukyuchu 遅ればせながら、トウモロコシのメイガ洗礼おめでとうございます(笑) ニラですが、わが家では15年選手、まだまだ現役です。植え替えも追肥もしたことないのに… 刈り込んだらジップロックに入れて即冷凍してます。
これまで被害にあわなかったので、都会は大丈夫なのかな?!とか高をくくってましたが・・・笑 ニラは15年、ってのはほんとにすごいですね!
はてなブックマークしていただいた皆さまありがとうございました!
Twitterもやってます(^_^) お気軽にフォローどうぞ。